家政学部-健康栄養学科-専門教育科目

講義コード 科目名 教員名 履修学年 期間 必修・選択別 単位数 授業形式 2020~2023年度入学生用科目分類 大学院科目分類 【実務経験の有無】
4300・4301 公衆衛生学Ⅰ 熊谷 優子 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4302・4303 公衆衛生学Ⅱ 熊谷 優子 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4306・4307 解剖生理学Ⅰ 杉原 茂孝 1年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4308・4309 解剖生理学Ⅱ 杉原 茂孝 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4310・4311・4312 解剖生理学実験 加藤 文代 2年 前期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4313 栄養有機化学 本 三保子 1年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4314・4315 生化学Ⅰ 本 三保子 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4316・4317・4318 生化学実験Ⅰ 鈴木 敏和 2年 前期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4319・4320 生化学Ⅱ 鈴木 敏和 2年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4321・4322・4323 生化学実験Ⅱ 鈴木 敏和 2年 後期 選択 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4324・4325 疾病の成り立ちⅠ 原 光彦 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4326・4327 疾病の成り立ちⅡ 加藤 文代 2年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4328・4329 疾病の成り立ちⅢ 原 光彦 2年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4330 運動生理学 湊 久美子 3年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4334 基礎化学 鈴木 敏和 1年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4335・4336・4337 食品学Ⅰ 中島 肇 1年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4338・4339・4340 食品学実験Ⅰ 中島 肇/川合 信行 1年 後期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4341・4342・4343 食品学Ⅱ 中島 肇 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4347 調理学 柳澤 幸江 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4348・4349・4350 基礎調理学実習 柳澤 幸江 1年 前期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4351・4352・4353 調理学実習 松井 幾子柳澤 幸江 2年 後期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4354・4355・4356 調理学実験 柳澤 幸江/今井 英里子 2年 後期 選択 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4357・4358・4359 食品衛生学 熊谷 優子 1年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4360・4361・4362 食品衛生学実験 熊谷 優子 1年 後期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4363 微生物学 熊谷 優子 1年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4364 食品の加工と貯蔵 池内 義弘 3年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4365 基礎栄養学概論 高見澤 菜穂子 1年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4366・4367 基礎栄養学 本 三保子 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4368・4369 栄養学実験 本 三保子 2年 後期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4370 栄養学実験 高見澤 菜穂子 2年 後期 必修 1 実験 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4371・4372・4373 応用栄養学Ⅰ 多賀 昌樹 1年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4374・4375 応用栄養学Ⅱ 松井 幾子 2年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4376・4377・4378 応用栄養学実習 松井 幾子 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4379・4380 環境・運動栄養学 永澤 貴昭 3年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4382・4383 栄養教育論Ⅰ 藤澤 由美子 2年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4384・4385 栄養教育論Ⅱ 藤澤 由美子 3年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4386・4387・4388 実践栄養教育実習 藤澤 由美子 3年 前期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4389・4390 栄養教育論Ⅲ 藤澤 由美子 3年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4391 食事学 柳澤 幸江 1年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4393・4394 臨床栄養学Ⅰ 杉浦 令子 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4395・4396 臨床栄養学Ⅱ 杉浦 令子 2年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4397・4398 臨床栄養学Ⅲ 原 光彦 2年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4399・4400 臨床栄養学Ⅳ 多賀 昌樹 2年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4401・4402・4403 臨床栄養学実習 杉浦 令子 3年 前期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4404・4405・4406 栄養療法(治療食)実習 多賀 昌樹 3年 前期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4408・4409 公衆栄養学Ⅰ 髙橋 佳子 2年 後期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4410・4411 公衆栄養学Ⅱ 髙橋 佳子 3年 前期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4412・4413・4414 公衆栄養学実習 髙橋 佳子 3年 後期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4415 国際栄養学 松井 幾子 3年 通年集中 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4416・4417・4418 給食経営管理論Ⅰ 登坂 三紀夫 2年 前期 必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4419・4420・4421 給食経営管理論Ⅱ 登坂 三紀夫 2年 後期 選択 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4422・4423・4424 実践栄養管理実習 鯨岡 みどり 2年 後期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4425・4426・4427・4428 給食経営管理実習 登坂 三紀夫吉田 真知子 3年 通年 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4429・4430 総合演習Ⅰ 布川 美穂鯨岡 みどり杉浦 令子多賀 昌樹 3年 前期 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4431・4432 総合演習Ⅱ 鯨岡 みどり布川 美穂 3年 後期 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4437 校外実習 布川 美穂登坂 三紀夫永澤 貴昭藤澤 由美子 3年 後期集中 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4438 臨地実習Ⅰ 鯨岡 みどり吉田 真知子 3年 後期集中 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4439 臨地実習Ⅱ 鯨岡 みどり加藤 文代杉浦 令子多賀 昌樹原 光彦 3年 後期集中 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4440 臨地実習Ⅲ 鯨岡 みどり松井 幾子柳澤 幸江 3年 後期集中 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4441 臨地実習Ⅳ 布川 美穂髙橋 佳子永澤 貴昭 3年 後期集中 選択 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4442 学校栄養教育概論 江口 敏幸 3年 前期 教職必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4443 食教育指導法 布川 美穂 3年 後期 教職必修 2 講義 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4444・4445・4446 統計情報処理実習 永澤 貴昭 1年 前期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4447・4448・4449 栄養情報処理実習 吉田 真知子 1年 後期 必修 1 実習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目
4450 健康栄養セミナー 布川 美穂 1年 前期 必修 1 演習 家政学部-健康栄養学科-専門教育科目