人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)

講義コード 科目名 教員名 履修学年 期間 必修・選択別 単位数 授業形式 2020~2023年度入学生用科目分類 大学院科目分類 【実務経験の有無】
1200・1201・1202 日本国憲法 日野 勝吾 1年 前期/後期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1203・1204 憲法と人権 日野 勝吾 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1205・1206 国際関係入門 杉浦 功一 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1207・1209 経済の仕組み 加藤 将貴 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1210・1211 社会の仕組み 秦泉寺 友紀 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1213・1214 20世紀の日本 田頭 慎一郎 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1215 家族と社会 里正 明伍 1年 前期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)
1217・1218 家族と福祉 岡本 秀明 1年 前期/後期 選択 2 講義 人文学部-日本文学文化学科-共通総合科目-基礎教養科目B(社会科学系)