学部-教職課程科目
講義コード | 科目名 | 教員名 | 履修学年 | 期間 | 必修・選択別 | 単位数 | 授業形式 | 2020~2023年度入学生用科目分類 | 大学院科目分類 | 【実務経験の有無】 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5000・5001 | 教育原理(中・高) | 菱田 隆昭 | 1年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5002・5003 | 教職入門 | 柴内 靖 | 1年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5004 | 教育行政学 | 矢藤 誠慈郎 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | ||
5005 | 教育行政学 | 松本 暢平 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5006・5007 | 教育心理学 | 田口 久美子 | 1年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5008・5009 | 特別支援教育論 | 野村 勝彦 | 2年 | 前期/後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5010・5011 | 教育課程論 | 菱田 隆昭 | 2年 | 前期/後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5012・5013 | 道徳教育の指導法 | 柴内 靖 | 2年 | 前期/後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5014・5015 | 総合的な学習の時間の指導法 | 千葉 昇 | 3年 | 前期/後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5016 | 特別活動の指導法 | 大野 尊史 | 3年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5017 | 特別活動の指導法 | 柴内 靖 | 3年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5018・5019 | 教育の方法と技術 | 野村 勝彦/並木 通男 | 2年 | 前期/後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5020 | 生徒・進路指導論 | 田口 久美子 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5021 | 生徒・進路指導論 | 柴内 靖 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5022 | 教育相談 | 髙梨 一彦 | 3年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5023 | 教育相談 | 酒井 久実代 | 3年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5024 | 教育実習事前事後指導 | 菱田 隆昭/柴内 靖/田口 久美子 | 4年 | 前期 | 必修 | 1 | 講義 | 有 | ||
5025 | 教育実習 | 菱田 隆昭/柴内 靖/田口 久美子 | 4年 | 通年集中 | 必修 | 4 | 実習 | 有 | ||
5026 | 教職実践演習(中・高) | 田口 久美子/菱田 隆昭 | 4年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 有 | ||
5027 | 介護等体験 | 田口 久美子/菱田 隆昭/阿久津 勝利 | 3年 | 通年集中 | 必修 | 2 | 演習 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5028 | 教職セミナー | 柴内 靖/菱田 隆昭/田口 久美子/髙梨 哲生 | 2年 | 通年集中 | 必修 | 2 | 演習 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5029 | 家庭科教育演習 | 柴田 優子 | 3年 | 前期 | 選択 | 2 | 演習 | 学部-教職課程科目 | ||
5050 | 道徳、特別活動及び総合的な学習の時間の指導法 | 柴内 靖/千葉 昇/森 富子 | 3年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5051 | 生徒指導論 | 柴内 靖 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 学部-教職課程科目 | 有 | |
5052 | 栄養教育実習 | 布川 美穂 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 実習 | 有 | ||
5052 | 栄養教育実習 | 布川 美穂 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 実習 | 有 | ||
5053 | 教職実践演習(栄養教諭) | 布川 美穂 | 4年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 有 |