人文学部-国際学科-専門教育科目
講義コード | 科目名 | 教員名 | 履修学年 | 期間 | 必修・選択別 | 単位数 | 授業形式 | 2022・2021・2020年度入学生用科目分類 | 2019年度入学生用科目分類 | 大学院科目分類 | 【実務経験の有無】 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3300 | 異文化コミュニケーション論 | 山崎 真之 | 1年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 国際学部-国際学科-専門教育科目 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | ||
3046 | 国際ツーリズム | 板垣 武尊 | 1年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3400 | グローバル社会論 | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | 有 | ||
3401 | 国際法 | 杉浦 功一 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3045 | 国際社会の基礎(法学概論) | 杉浦 功一 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3402 | 地球環境問題 | 板垣 武尊 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3403 | 旅行事業と文化 | 山崎 真之 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3047 | パソコン社会科学入門 | 藤丸 麻紀 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | 有 | ||
3404 | 現代社会の文化人類学 | 山崎 真之 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3405 | トラベル・イングリッシュ | 河内山 有佐 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3319 | 観光英語 | ダーラ・ラングレイ | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 演習 | 国際学部-国際学科-専門教育科目 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | ||
3406 | エスニシティの社会学 | 金丸 裕志 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3407 | 第三世界の女性たち | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3408 | イスラム社会論 | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3044 | 国際社会の基礎(現代と歴史) | 山崎 真之 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3409 | 国際協力とNGO/NPO | 杉浦 功一 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | 有 | ||
3410 | グローバル観光文化論 | 山崎 真之 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
休講 | 比較社会学 | 休講 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
休講 | 比較政治学 | 休講 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3413 | 東アジアの社会と文化Ⅰ | 里正 明伍 | 3年 | 前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3414 | 東アジアの社会と文化Ⅱ | 里正 明伍 | 3年 | 前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3415 | 東南アジアの社会と文化Ⅰ | 金丸 裕志 | 3年 | 前期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3416 | 東南アジアの社会と文化Ⅱ | 金丸 裕志 | 3年 | 前期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3417 | ヨーロッパの社会と文化Ⅰ | 秦泉寺 友紀 | 3年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3418 | ヨーロッパの社会と文化Ⅱ | 秦泉寺 友紀 | 3年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3419 | アメリカの社会と文化Ⅰ | 坪野 圭介 | 3年 | 後期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3420 | アメリカの社会と文化Ⅱ | 坪野 圭介 | 3年 | 後期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3421 | 国際フィールド・ワーク | 藤丸 麻紀 | 2年 | 前期集中 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3039 | 国際観光とホスピタリティ | 山崎 真之 | 2年 | 後期 | 必修 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3422 | グローバルメディア論 | 里正 明伍 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3423 | 社会調査の方法 | 里正 明伍 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3424 | 現代社会の仕組みと変動 | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3425 | 国際機構論 | 杉浦 功一 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3426 | 国際私法 | 杉浦 功一 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3427 | 国際開発論 | 金丸 裕志 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3048 | 国際実践演習PBL | 板垣 武尊 | 1年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3049 | 国際実践演習PBL | 山崎 真之 | 1年 | 後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3428 | アジア経済論 | 藤丸 麻紀/金丸 裕志/杉浦 功一/里正 明伍/秦泉寺 友紀/板垣 武尊/山崎 真之 | 2年 | 前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3429 | 国際経済 | 藤丸 麻紀/金丸 裕志/杉浦 功一/里正 明伍/秦泉寺 友紀/板垣 武尊/山崎 真之 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3431 | 専門ゼミⅠ(A) | 杉浦 功一 | 2年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3432 | 専門ゼミⅠ(B) | 藤丸 麻紀 | 2年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3433 | 専門ゼミⅠ(C) | 里正 明伍 | 2年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3434 | 専門ゼミⅠ(C) | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3435 | 専門ゼミⅠ(B) | 板垣 武尊 | 2年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3431 | 専門ゼミⅠ(A) | 杉浦 功一 | 2年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3432 | 専門ゼミⅠ(B) | 藤丸 麻紀 | 2年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3433 | 専門ゼミⅠ(C) | 里正 明伍 | 2年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3434 | 専門ゼミⅠ(C) | 秦泉寺 友紀 | 2年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3435 | 専門ゼミⅠ(B) | 板垣 武尊 | 2年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3436 | 専門ゼミⅡ | 金丸 裕志 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3437 | 専門ゼミⅡ | 秦泉寺 友紀 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3438 | 専門ゼミⅡ | 杉浦 功一 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3439 | 専門ゼミⅡ | 藤丸 麻紀 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3440 | 専門ゼミⅡ | 板垣 武尊 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3441 | 専門ゼミⅡ | 里正 明伍 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3442 | 専門ゼミⅡ | 山崎 真之 | 3年 | 通年前期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3436 | 専門ゼミⅡ | 金丸 裕志 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3437 | 専門ゼミⅡ | 秦泉寺 友紀 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3438 | 専門ゼミⅡ | 杉浦 功一 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3439 | 専門ゼミⅡ | 藤丸 麻紀 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3440 | 専門ゼミⅡ | 板垣 武尊 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3441 | 専門ゼミⅡ | 里正 明伍 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3442 | 専門ゼミⅡ | 山崎 真之 | 3年 | 通年後期 | 必修 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3443 | 観光実務論 | 山崎 真之 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3444 | パソコン会計入門 | 原田 奈々子 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3445 | パソコン会計応用 | 原田 奈々子 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3446 | 金融実務論 | 藤丸 麻紀 | 2年 | 後期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | 有 | ||
3447 | 実務経済 | 板垣 武尊 | 2年 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3448 | 卒業研究 | 杉浦 功一 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3448 | 卒業研究 | 杉浦 功一 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3449 | 卒業研究 | 秦泉寺 友紀 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3449 | 卒業研究 | 秦泉寺 友紀 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3450 | 卒業研究 | 藤丸 麻紀 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3450 | 卒業研究 | 藤丸 麻紀 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3451 | 卒業研究 | 金丸 裕志 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3451 | 卒業研究 | 金丸 裕志 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3452 | 卒業研究 | 板垣 武尊 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3452 | 卒業研究 | 板垣 武尊 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3453 | 卒業研究 | 里正 明伍 | 4年 | 通年前期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 | |||
3453 | 卒業研究 | 里正 明伍 | 4年 | 通年後期 | 必修 | 4 | 演習 | 人文学部-国際学科-専門教育科目 |